投稿

2月, 2013の投稿を表示しています

車のオーディオ

耳はあまりいい方ではないのですが、音楽は良く聞きます。 車に乗ることが多いので、というより家でほとんど聞けないので車ではそれなりの音がしていてほしいなと思い、時々弄ったりします。 出てほしい音があるのですが、低い音です。たぶんイコライザーだと一番低い方を上げるので60Hzとか(単位がよくわからない)もっと下の方かもしれません。人の耳に聞こえる範囲は30Hzくらいからだったでしょうか、パイプオルガンの音は全部は聞こえていないようです。 車についている純正のスピーカーも音が悪いとか思わないのですが、聞いていると時々聞こえるべき音が聞こえない時があります。ベースの解放弦の音です。え?っと思うのですが、不思議なくらいきれいに聞こえません。出せないというより出さない設計にも思えます。 そんななんでサブウーハーというのを後ろの方に付けてみたりしました。 それなりにな音が出るようになりました。 説明するの難しい。 関係ないかもしれませんが、昔、音響メーカーのCMで目の見えない人に色を音で表現する。それが雪の色だったか覚えていないのですが、ああいうのってすごいなと思います。途中から見えなくなった場合と違い、初めから全盲だった人に見せる、感じてもらおうとする意欲というのか、感性は今の殺伐とした社会の中ではなかなか芽生えてこない発想のように思えます。今は人のことなんて、自分に返ってくるからやっておこうみたいな輩しかいない様にさえ感じられるので。

いやもう2月ですね

気が付いたらずいぶん書いていませんでした。(ブログも書くっていうんでしょうか?) この間にいろいろあったのですが、まず水槽。 エビさんは、骨折入院時に半減しましたが、すでに飽和状態で抱卵していても生まなくなりました。もう増えるとエサ代が大変なだけなんですが、生まれないと寂しいもので、なんとか生ませたい。今は35cm水槽(?)なので60cmがやはり欲しいのですが、ヌマエビだけの60cm水槽ってどうなんでしょうか。 で、肝心なお魚の方なんですが、フィルターを固定するキスゴム(吸盤のやつ)の隙間に挟まっていたりでずいぶんお亡くなりになりました。気が付くと子供が4匹と生き残っていたオトシンクルスが2匹、3年になる大型のネオンテトラだけになってしまいました。 落ち方がよくわからないのですが、遺体がない。挟まっていたのは取りましたからあったわけですが、ほかに20匹はいたように思います。地震があったりすると外に飛び出して干からびていたりもするのですが、水槽回りを掃除してもでてきませんでした。 水が悪いのかもしれませんが、どこかに行ってしまったのは、もしかするとオトシンクルスがスカベンジャーだったりするのでしょうか?気になります。 というわけで、そろそろ水槽弄りも復活させようと思います。(周りの掃除は毎日してるんですよ)